2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧
再配置情報について調べてたらアセンブリでのシンボル間の引き算についてelf/i386とmach-o/x86-64で挙動が違ったのでめも. elf/i386 の場合 (実行環境: Ubuntu 10.04LTS (linux 2.6.32), GNU assembler version 2.20.1 (i486-linux-gnu)) まず.シンボル間…
ELF/i386な再配置情報のR_386_8とかいったいいつ使うんだろうかと思ってたけど次のようにすれば現れることに気づいた例) a.s .data a: .byte 1 d: .byte a 普通にコンパイルするとベースアドレスが0x8048000なので.byte領域に収まらなくてエラーになるので次…
ELFでi386なときに使われる再配置情報は以下のとおりです(elf.hより). /* i386 relocs. */ #define R_386_NONE 0 /* No reloc */ #define R_386_32 1 /* Direct 32 bit */ S+A #define R_386_PC32 2 /* PC relative 32 bit */ S+A-P #define R_386_GOT32 3 /…
この記事はVim Advent Calender 2012,第23日目の記事です.前日は@y_uukiさんのPerl屋さんに便利なVim Pluginを2つ書いた - ゆううきブログでした. pietというプログラミング言語があります.pietは普通の言語とはちょっと変わっていて画像を使ってプログラ…
2012/12/8日に群馬県新島短期大学でおこなわれた第01回北関東情報セキュリティ勉強会に参加してきました.なんか参加者の方がすごかったです.. 午前 午前には目覚ましLTということで10:30から1時間ほどLTがありました.・@dragon_TA さん ボランティアとセキ…