2009-01-01から1年間の記事一覧
ベクトルとベクトルの内積 と が等しいことの証明。 とりあえず2次元で証明する。 上の図で、ベクトルとベクトルをそれぞれx成分とy成分に分解すると、 (証明終) 簡単なことだけれど、聞かれたときにとっさに答えがでなかったのでめも。
今日、偶然こんなものを見つけました -> http://users.physik.fu-berlin.de/~mgoerz/blog/2008/05/vim-latexsuite-refcard/ (pdf)。 Vim-LaTeX Refcards ってことで簡単にVim-LaTeXのコマンドがまとめられています。元のTeXファイルも公開されているので自分…
Google Wave のアカウント自体は少し前に手に入れましたが、昨日自分も招待ができるようになっていたので、友達を招待してようやく使ってみました。Google Wave は Twitter の代わりになると言う人がいますが、使ってみて全く違うサービスなんじゃないかなと…
自分は今までターミナルとしてGNOME-Terminalを利用してきましたが、某所で「GNOME-TerminalやKonsoleを使ってるなんて。。。」的な書き込みがあったので軽くて良いとされているurxvtを利用してみることにしました。 で、urxvt自体は普通に $ apt-get instal…
はてなパーカー欲しい!ブラックのL\3,980・・・><
自分はもう、ポインタについて理解したと思っていましたが、昨日今日とプログラミングしてみて全然分かってないということが分かったので、自分なりにメモしておこうと思います。もし間違ってるところがあれば指摘いただけるとうれしいです。 参考 ポインタ…
時間的に余裕ができたので、本日ubuntuを9.10へアップグレードしました。ターミナルから、 sudo do-release-upgradeとするだけです。途中でいくつか質問してきます。だいたい一時間半ぐらいかかりました。で、アップグレードすると9.04からテーマが変わりま…
自分はvimでソースのコメントを簡単にトグルするプラグインとしてEnchancedCommentifyを使っていますが、これにvimperatorrcを対応させてみました。 EnhancedCommentify.vimの764行目の、 elseif fileType =~ '^\(vim\|abel\)$'というところを、 elseif file…
本日、ubuntuにて前から困っていたtaglist.vimとvim-latexの文字化けを解決できたので解決法をかいておきます。 taglist.vim まずtaglist.vimから。この間texに対応していることを知りました。まぁ、普通にtaglistをつかうときはおそらく日本語を表示するこ…
今朝起きると、家族がやってきて、「大変、大変」というので、いったいどうしたのかと思ったら…なんと家にあるvistaマシンが再起動を繰り返してました。具体的には、「windows update -> 再起動 -> 更新に失敗 -> 再起動 -> windows update -> (以下無限ルー…
現在、tex作成環境はすでにubuntuにあって、おそらくこれからもそっちをメインに使うと思いますが、本日windows vistaマシンにもtex環境を構築してみました。 と、いってもはっきりいって特になにもしてません。ここにある、阿部 紀行さんが作ったtexインス…
学校の授業では,windows環境でcをやっていますが、授業で作るプログラムなんてせいぜい数百行です。なので、このときに、vimから :!cl hoge.c なんてできるといいのですが、初期状態だとただのpathの通ってないコマンドプロンプトが起動してコンパイルできな…
hatena.vimという、vimからはてなダイアリーを更新できるプラグインを見つけたので使ってみます。 今このエントリーはhatena.vimから書いてます。 hatena.vimはここから入手。 .vimrcに let g:hatena_user='ユーザー名' を追加。:HatenaEdit とすると、一度…
この前ubuntuでうっかり名前の先頭にハイフンがついたファイルを作成してしまいました。このファイル名を変更しようとして、mvコマンドを実行させると以下のような表示がでて変更できません。 $ mv -hoge foo mv: invalid option -- 'h' 詳しくは `mv --help…
学校での実験レポートを簡単にLaTeXで書けるようにするため、次のようなシェルスクリプトを書いてみました。
perlを久しぶりに勉強したついでになんとなく作ってみました。
この間LaTeXを少し勉強したついでにLyX | LyX – 文書プロセッサというLaTeX機能を持ったワープロをざっと使ってみました。
2015/1/2 追記: こんな記事も書きました: LaTeX-suite じゃない vim-latex を使ってvimによるLaTeX作成環境を整える - 睡分不足 友達がTeXを勉強していたので自分もつられて少しやってみました。 emacsにはTeXの入力支援環境があるということなので、vimにも…
とりあえずはじめてみることにしました。